12/24(木)から1/3(日)までの間、閉室します。
来年は1/4(月)から開室します。
12月以降の学習ステーションの利用方法が少し変わります。
添付資料を確認の上、利用してください。
✍staff:k
学習ステーションからのお知らせ・イベント情報・ブログをご紹介
12/24(木)から1/3(日)までの間、閉室します。
来年は1/4(月)から開室します。
12月以降の学習ステーションの利用方法が少し変わります。
添付資料を確認の上、利用してください。
✍staff:k
キャリア形成学科一年生の皆さん、こんにちは。
キャリア形成学科ピア・サポーターです。
私たちは、学生の皆さんの学習や学生生活のサポートをしています。
何かあれば頼ってきてください。
さて、今回は企画のご案内をさせていただきます。
後期も残りわずかとなり、もうすぐ一年生は二年生となります。
そこで、二年生になる前に不安なことはありませんか??
些細なことでも構いません。
私たちピア・サポーターがその悩みを解決します!!
日にち:12月3日(木) 12時40分〜13時40分
実施方法:zoom
参加希望の方は光華naviに掲載しているZoomのURLをアクセスするか、
ID,パスワードを入力してお越しください
気軽に参加してください。お待ちしております。
✍キャリア形成学科のピア・サポーター
こんにちは。健康スポーツ栄養専攻ピア・サポーターです。
12月11日(金)の 12:00~12:30 の間で 1年生を対象に、
【先輩、同級生との交流を深めよう!】という企画をzoomで開催します。
ZoomのID とパスワード・URL は光華naviに掲載しています。
今回の企画では、コロナウイルスの影響によってオンライン学習が増えたため、
同級生との交流、先輩との交流が減っているという状況に対して、
少しでも交流の場を増やせたら良いなと考え、
学校生活のことや私生活のことなどのお悩み相談の場にして欲しいと考えています。
質問がなくても話を聞きに来てくれるだけでも大歓迎です。
お時間があれば、ぜひご参加ください!
お待ちしています♪
✍健康スポーツ栄養専攻ピア・サポーター一同
こども教育学科1年生の皆さん、お久しぶりです!
こども教育学科ピア・サポーターです。
こども教育学科対象の企画を行うので、紹介をします!
私たち2年生は、幼稚園での実習を行ってきました。
実習を通して感じたことやエピソードなど、たくさんのことをお話ししようと思っています。
ぜひ来年以降の実習の参考にしてください!
【初めての実習ってどんなの?】
日時:12月4日(金)14:30~15:00
場所:zoomにて(光華naviに詳細を載せています)
内容:・実習の説明と報告
・おすすめ絵本紹介 など
お待ちしております。
✍こども教育学科ピア・サポーター
こんにちは。こちらは、心理学科ピア・サポーターです。
冬が深まるこの季節、めちゃめちゃ寒くなってまいりましたが、
皆さんお元気にお過ごしでしょうか。
後期の授業は対面が増えて、そして減って…
せっかくできたお友達と会える機会が無くなってしまいました(悲しい)。
今回は、Zoomを通して一緒に考えて話すちょっとした討論企画を立ち上げました。
参加者さんとピア・サポーターを交えて、倫理や矛盾など答えはないけれど、
ちょっと考えてみたい問題を用意してみました。
ぜひぜひ、お喋りしに来てください!
皆さんのお越しをお待ちしています。
下記の日程で、「思考実験討論会」を行います。
「思考実験討論会」の実施日時
12月1日(火) 12:50~14:20 途中退席も大丈夫!
対象:心理学科 おしゃべりしたい人集合!
参加希望の方は光華naviにZoomのURLをお送りしていますので、
URLをクリックまたはID、パスワードを入力してご参加ください。
たくさんのご参加、お待ちしております。
✍心理学科ピア・サポーター
社会福祉専攻2年生のみなさん、こんにちは!
学習ステーション社会福祉専攻ピア・サポーターです。
先週、実習先の発表もあり、半年後にはいよいよ実習が始まりますね。
実習先が決まったばかりで何もかもよく分からないけど、
自分が行くところはどんなところだろう?
何を準備しておけば良い?
などいろいろ気になる事があると思います。
そこで、3年生に実習の相談ができる企画を実施する事になりました!
本当は対面で行いたかったのですが、コロナや時間割の関係もあり、
今回はzoomでの実施とさせていただきます!
実施日時:11月27日 (金)12:10〜12:40
参加希望の方は光華naviにZoomのURLをお送りしていますので、
URLをクリックまたはID、パスワードを入力してご参加ください。
たくさんのご参加、お待ちしております。
✍社会福祉士専攻ピア・サポーター
FP技能検定3級の直前対策講座の申込を再度延長します。
・テキスト代(¥2,000-)のみで受講できるお得な講座です!
・就職に(銀行・金融業界・生命保険・損保など)活かしたい方にはお勧めです!!
申込期間:11/25(水)~12/6(日)
ポスターに掲示されているQRコードを読み取るか、下記のURLにアクセスし、
必要事項を入力して申込をしてください。
https://request-form.info/shikaku/koka/5b86d/
※1/24(日)にFP技能検定3級の試験が実施されます。
インターネット申込が12/1(火)17:30までとなっていますので、
講座を申込される前に済ませてください。
インターネット申込はこちらから⇒https://www.jafp.or.jp/exam/
ご不明な点がありましたら、学習ステーションまでご連絡ください。
学習ステーション:station@mail.koka.ac.jp
✍staff:k
こんにちは。管理栄養士専攻ピア・サポーターです。
12月2日(水)の17:00~17:30の間で1・2年生を対象に、
【なんでもお話し会 Part2】をzoomで開催します。
ZoomのURLとID,パスワードは光華naviより確認してください。
今回のお話会では、事前に質問を募集して
その質問に2・3年生のピア・サポーターが答えさせていただくという形式で行います。
授業や実習のことはもちろん、授業以外のことでの質問、
もし質問がなくても話を聞きに来てくれるだけでも大歓迎です。
質問は下記のURLから匿名で募集しています。
回答を考える時間が必要なので、質問がある方は11月28日(土)までに入力してください。
ご協力お願い致します。
https://docs.google.com/forms/d/1P7joLgnxEu2W8VC7uaDuKRiV86xhg7ja3WUeX-ZNt5Q/edit
実際に実習などを体験された先輩からお話を聞ける良い機会だと思います。
お時間があれば、ぜひご参加ください。
✍管理栄養士専攻ピア・サポーター一同
ライフデザイン学科1年生のみなさん!こんにちは♪
ライフデザイン学科2年ピア・サポーターです!
冬に近づいて寒くなってきましたね。
2020年は後2ヶ月もないうちに終わってしまいます。
今年はいろいろとコロナウイルスで大変でしたね。
そこで、
1年生のみなさん就活始めていますか?
「私まだ全然やってない、、、」「まず何すればいいの?」という方!
私たちピア・サポーターがお助けします♪
企画実施前に、事前アンケートのお願いをさせて頂きます。(添付のURLをクリック!)
匿名でのアンケートです。ご安心ください!
本当にどんな質問でもOK!これ聞いても大丈夫かな?って言うのでもOK!
企画時に事前アンケートの質問にお答えする予定です。
当てはまらない場合は「なし」とご回答お願いします。
事前アンケートURL
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeNILfyR25-ZlLBiuFhQwZs4nrMKiKPCU8heXGY9xrrHRI97A/viewform?usp=pp_url
12月3日(木)16:00~17:00に企画実施します。
ZoomのURL、IDとパスワードは光華naviより確認してください。
アンケートのご協力お願い致します(^^)/
✍ライフデザイン学科2年ピア・サポーター 一同
言語聴覚専攻ピア・サポーターから連絡です。
1・2年生のみなさんへ。
11月18日(水)14:00~15:00の間、【言語聴覚専攻 実習相談会】を開催します。
1年生は9日、10日に実習に行ったと聞きました。
しかし、2年生は残念ながら実習に行けなかったそうですね。
この相談会は、1・2年生合同で行います。
言語聴覚専攻3年生から、「3日間実習のこと」や「報告会について」などを
お話したいと考えています。
3年生のみなさんへ。
11月18日(水)15:00~16:00の間、【言語聴覚専攻 実習相談会】を開催します。
言語聴覚専攻4年生から「臨床実習・総合実習のこと」や「報告会について」などの
お話をしてもらいたいと考えています。
実習相談会は、質問がなくても、話を聞くだけでも大丈夫です。
先生からは聞けないような実習の話を、先輩から聞ける良い機会にしたいと思います。
ぜひ、来てください!
相談会は、zoomで行います。
ZoomのIDとパスワード・URLは光華naviに掲載しています。
※時間になりましたら、Zoomにアクセスしてください。
✍言語聴覚専攻3年ピア・サポーター