学習ステーションでは、「あなたからわたしへつなぐ応援メッセージを書こう!」という新年度企画を4月30日(水)まで実施しています。今年度の意気込みや、新入生へ応援のメッセージを書いてみませんか?書いてくれた人には、ピア・サポーター作成のプチプレゼントを差し上げます。ぜひ、学習ステーション・オープンスペースでメッセージを書いてください!


学習ステーションからのお知らせ・イベント情報・ブログをご紹介
学習ステーションでは、「あなたからわたしへつなぐ応援メッセージを書こう!」という新年度企画を4月30日(水)まで実施しています。今年度の意気込みや、新入生へ応援のメッセージを書いてみませんか?書いてくれた人には、ピア・サポーター作成のプチプレゼントを差し上げます。ぜひ、学習ステーション・オープンスペースでメッセージを書いてください!
4月3日(木)から10日(木)まで、前期履修登録相談会を開催しました。のべ150名を超える学生が相談に訪れ、ピア・サポーターの学生が、新入生を中心に履修登録をはじめ、学生生活におけるさまざまな相談にのってくれました。中には、「話を聞いてもらえただけで、安心できた」と言ってくれる人もいました。後期履修登録相談会も実施する予定です。みなさん、気軽に相談に来てくださいね!
9月27日から10月2日にかけて、後期履修相談会を実施しました。
昼休みを中心に、健康スポーツ栄養専攻・こども教育学科・社会福祉専攻・心理学科・管理栄養士専攻・看護学科のピアサポーターが相談にのってくれました。
興味のある授業の内容や資格取得に向け必要な授業についてなど、ピアサポーターが丁寧に説明してくれました。相談者のさまざまな疑問や悩みが解決できました。
7月24日から30日は、前期末定期試験です。
ピア・サポーターの出番です!定期試験前勉強会を実施しました。
各学科専攻で実施をし、多くの学生さんが勉強会に参加しました。特に1年生は、初めての試験なので、わからないことも盛りだくさん。経験をしてきた先輩学生が寄り添います。この機会をとおして、縦の繋がりができることも多いです。今後も学習ステーションでは、幅広い学習支援の機会を作っていきたいと思います。
6月25日(金)に学ステアカデミアにおいて、
看護学科ピア・サポーターによる「先輩に話を聞いてみよう~何でも相談会~」という企画を実施しました。
.
今回は、看護学科の1・2年生を対象に、参加者から出た試験勉強や保健師過程の選抜試験、
3年生のバイト事情、1年生の夏休みの過ごし方、サークルについての質問に
看護学科ピア・サポーターがお答えしました。
また、看護学科ピア・サポーターから1・2・3・4年生の過ごし方についてお話ししました。
.
少人数でありましたが、8人の学生に参加いただきました。
.
「すごく喋りやすく楽しく聞くことができてよかった」
「自分が現時点で気になっていたことが聞けたので良かった」
「相談会に参加して悩んでいたことや困っていたことを直接先輩に相談することができたので満足感があった」
「自分の相談内容だけではなく他の人の相談内容も聞くことができたので、いろんな気づきや知識を得ることができた」
という感想をいただきました。
.
✍看護学科ピア・サポーター
こんにちは。言語聴覚専攻ピア・サポーターです!
私たちは普段、学生の皆さんからの相談受付や学生向けの企画運営をしています。
.
1年生の皆さん、大学生としての生活には慣れてきましたか?
原則オンライン授業の継続により、不安やストレスを溜めてしまっていませんか?
.
.
そこで前期に「何でも相談会&交流会」をzoomで開催します!
オンラインの授業に対する不安や困りごとについての相談を私たちにしてみませんか?
もちろん、オンライン授業に限らず勉強のこと、大学生活のこと、何でもOKです!
皆さんのお越しを心よりお待ちしています!
.
企画:何でも相談会&交流会
実施日時:6月18日(金)13時から14時(いつでも入退室可能です!)
対象:言語聴覚専攻の1年生誰でも。
※ZoomのURL等は、光華naviに掲載しています。
.
言語聴覚専攻ピア・サポーター 一同
みなさん、こんにちは!
こども教育学科 ピア・サポーターです。
今回はじめての試験という事で、このような企画をします!
【こども教育学科 学習相談!】
テストやレポートのことを、リアルタイムで質問できます!
日時 7/24(金)12:10~12:40
参加場所 Zoom
※一回生の皆様は、音声・チャットのみのご参加で構いません。
入退室自由なので、好きな時間帯に来てください。
Zoom URLとID・パスワードは光華naviで確認をしてください。
皆様のご参加、お待ちしています!
✍こども教育学科 ピア・サポーター
キャリア形成学科1回生の皆さん初めまして!!
キャリア形成学科のピア・サポーターです。
私たち、ピア・サポーターは、履修登録の相談や
水曜日13時からの30分間カウンター業務を(現在はZoomで)行っています。
今回は、私たちピア・サポーターが考えた企画についてお知らせします!
皆さん、そろそろ最終課題や期末試験が始まる時期になってきましたね!
課題の取り組み方や勉強の仕方に困っている人もいるのではないでしょうか?
そんな皆さんの悩みを解決するために、私たちピア・サポーター3人とキャリア形成学科1回生とで
「Zoomで試験&レポート相談会」を開催することにしました!
最終課題や期末テストについてアドバイスをしたいと思います!
また、夏季休暇の過ごし方などのアドバイスもしたいと思います!
実施日時は、7月22日(水)、13時30分から開始します。1時間ほど実施します。
途中退出もオッケーです。
ZoomのURLは光華naviに掲載していますので確認してください。
少しでもわからないところがあれば、気軽に参加してください!!
皆さんとZoomでお会いする日を楽しみにしています。
✍キャリア形成学科ピア・サポーター
ライフデザイン学科1年生のみなさん!こんにちは(^^)/
ライフデザイン学科のピア・サポーターです!
◇レポート課題どうするの???
7月に入って15回の授業が終わりに近づいていますね。
1年生にとっては、初めてのレポート課題。
しかし、
「タイトル、名前ってどこに入れるの?」
や
「内容の構成がわからへん!!」
という方いませんか?私たちがお助けします!
レポートについて、先生から取材したことや自分たちが勉強してきたことをもとにわかりやすく教えます!!
◇夏休みどうする?
また、8月〜9月頃は夏休み!この状況の中で夏休みを無駄に過ごさないような計画を立てませんか?
私たちが1年生の夏休みで、やっておけばよかった、これはやるべきだということを教えます!
☆実施日時:7月22日(水)12:00〜13:00
☆場所:Zoom(光華naviに掲載しているZoomのURLから参加してください。)
Zoomでの参加ですが、顔出し発言はなしですので気軽にお越し下さい!
たくさんの参加お待ちしております♪♪
✍ライフデザイン学科ピア・サポーター
こんにちは!
社会福祉専攻ピア・サポーターです????????☀️
もうすぐ前期試験が始まりますね????????????
初めての試験、レポート提出、慣れないことばかりで
わからないこと、不安だな〜って思うことはありませんか???
????????????そんな学生に朗報????????????
✅7月21日(火) 15:00-15:30
ピアサポ企画第2弾、試験相談会を実施します!
(今回の試験は対面式で行う機会が少ないと思うので、
今までと試験の形式が少し異なるかもしれません????????)
「あの先生のテストってどんな感じなの?」
「先輩たちはどうやって試験対策してるの?」
「バイトの頻度は?」
などどんなことでも構いません!答えれる限りですが答えさせていただきます!????????????
Zoom URLとID、パスワードは光華naviに掲載していますので確認してください。
ビデオ機能はオフでも大丈夫!
チャットのみの参加OK!
途中参加途中退室可能です????✌????
ひとりで参加するのが不安…って方は是非お友達誘って!参加してくださいね????
皆さんの参加お待ちしております????????♀️⭐️
✍社会福祉専攻ピア・サポーター