8月の開室日時と閉室期間をお知らせします。開室時間は授業のある期間と異なりますので、注意してください。
-.jpg)

学習ステーションからのお知らせ・イベント情報・ブログをご紹介

8月の開室日時と閉室期間をお知らせします。開室時間は授業のある期間と異なりますので、注意してください。
-.jpg)
7月7日(月)~25日(金)まで、前期試験前相談会を実施しています。ピア・サポーターが相談にのってくれます。学習ステーションで実施していますので、試験について不安のある人は、ぜひ来室してくださいね。写真の看板はピア・サポーターが作成してくれました!

学ステ通信7月号を発行しました。今月号は前期試験前相談会について、相談にのってくれるピア・サポーターの在室時間を載せています。チェックして、相談のある人は来室してください。もちろん勉強場所としても、学習ステーションを使ってくださいね!

ピアサポ企画・7月「☆学ステ☆天の川をつくろう!」が終了しました。多くの人に参加していただき、ありがとうございました。みなさんの願いが叶いますように☆彡

ピアサポ企画・7月「☆学ステ☆天の川をつくろう!」を実施しています。すずらんテープに願い事を書いてもらった方に、プチプレゼントをさしあげています。ぜひ、参加してください!7月7日までです。

6月の半ばから、聞光館の入口のモニターで、学習ステーションの施設や学習ステーションでできることを紹介する動画を流しています。いくつかパターンがあるので、ぜひご覧ください!

学ステ通信6月号を発行しました。ご一読ください。

学ステ通信5月号を発行しました。ご一読ください。

4月に実施していました新年度企画が終了しました。
多くの方に参加いただき、ありがとうございました!
誰かへの応援や自分の意気込み、さまざまな思いを綴ってもらえたかと思います。
学習ステーションにて掲示していますので、ぜひ見にきてください😊

学習ステーションでは、学生支援業務に携わる令和7年度「ピア・サポーター」を再度募集します。
学習ステーションの学生スタッフとして、学生支援に積極的に取り組んでいただける学生の
みなさん、奮ってご応募ください。
・学習支援に関する業務
履修登録相談会、定期試験に向けての学習相談会の企画・実施
学科・専攻ごとの必要性に応じた企画の提案・実施
授業外課題の作成における支援を行う業務(チューター業務)
・学習・学校生活に関する相談業務
授業の受け方・日々の学習の仕方・レポートをまとめるコツなどの相談業務
学習ステーションに設置の「ピア・サポーター応募用紙」に記入の上、上記の期間内に学習ステーションカウンターに提出するか、メール(station@mail.koka.ac.jp)に添付し、学習ステーション宛に送付してください。
※「ピア・サポーター応募用紙」は、光華naviにも添付しています。ご利用ください。
書類選考および面接(10分程度)
| 書類選考結果及び 採用面接日時通知 | 令和7年1月10日(金)(Outlookメールにて通知します。) |
| 面接日 | 令和7年1月20日(月)~ 1月22日(水) 応募用紙の都合の良い日時をできるだけ多く選んでください。 ※この期間内に都合がつかない場合は、ご相談ください。 |
| 結果通知 | 令和7年1月24日(金)予定 (Outlookメールにて通知します。) |
9.給 与:給与額は1時間につき1,060円(交通費の支給はありません。)
10.事前研修日:3月中旬以降に(日時未定・1日)予定しています。
☆質問・興味のある人は、随時学習ステーションまでお越しください。