現在、学ステでは新型コロナウィルス感染防止のための利用制限をしています。
そんな中でも、学ステで課題やテスト勉強に取り組む多くの学生さんがいます。
今日は、1階オープンスペースを利用する学生さんの様子をご紹介します。
.

①コロナ禍前、この大きなテーブルには5~6人の学生が集まり、グループ学習やグループワークをしていました。
利用制限中の現在は、最大2名で利用してもらっています。
↑パーテーション越しに相談しながら課題に取り組んでいるこの2人の学生さんは、
毎日のように利用している看護学科の3年生です。
.

②窓側のカウンター席。PCを常設しています。
PCの間をパーテーションで区切っているので、集中しやすいとのことです。
また、このPCから印刷をする学生さんも多いです。
↑この日は、看護学科1年生が情報リテラシーの授業課題を作成中でした。
.

③②と同じ窓側のカウンター席。こちらにはPCの設置はありません。
現在は、2席を1名での利用に制限中。学生さんからは広く使えるので勉強がしやすいとの声もあります。
今日は、看護学科3年生が、学ステの貸出用ノートPCを貸り、課題に取り組んでいました。
↑この学生さんは、学ステに来たときは、いつもこの席を利用しています。
.

④学ステではソファ席と言われているところです。少しゆったりと利用できる場所です。
ソファ側に座って休憩をしたり、自習をしたり。黄色の椅子に座って課題作成をする学生さんもいます。
↑この学生さんは、看護学科1年生。この日は、毎年多くの1年生が苦戦する科目の1つ「仏教の人間観」のレポート課題に取り組んでいました。
.
この日は看護学科の学生が多かったですが、全学科の学生が利用しています。
テスト前なのに「家では集中して勉強できない」などという学生さんの声を聞きます。
そんなときは、学習ステーションを利用してくださいね。
.
✍staff:k