国際交流センター
開室時間:平日 AM9:00〜PM5:00

LINE友だち追加  京都光華国際交流センターInstagram  京都光華国際交流センターfacebook  京都光華国際交流センターRED

カナダ

カナダは英語とフランス語の 2 ケ国語を公用語としており、 空港や道路標識などの公共物からスーパーの店頭に並ぶ商品の表示にいたるまで、すべて2ヶ国語表記です。ですが、カナダのほとんどの地区で英語のみが使用されていて、フランス語を耳にすることはあまりありません。

カナダの情報

気温

冬はマイナス30℃にもなるけど、夏は過ごしやすい。

特徴

他の国からの移民が多く、多様性に富んだ多文化・多民族国家の一つ。

ワンポイント

大自然に憧れている人はココ!


気候と服装


「カナダ=寒い」というイメージがありませんか?確かにカナダは日本に比べて寒い国です。ただし、広い国土のカナダでは地域によって気候が著しく異なります。例えば、冬の平均気温が5度前後の場所もあれば、マイナス30度の場所もあるという具合。出発前に各地の気候を把握して、季節と場所に合わせた相応しい服装を用意しましょう。また、カナダ内陸部は日本に比べて乾燥しています。


料理


  

カナダのグルメ?といわれてもピンと来ない人が多いのでは?カナダは歴史の浅い国なので、カナダ独特の伝統料理というものは、残念ながらあまりありません···。けれど、平洋や大西洋から水揚げされる新鮮な海の幸、広大な大地で育てられたフルーツや牛肉など、カナダの大自然で育まれた食材がたくさんあります。しかも、世界中の人が移り住んでいるカナダでは、世界各国の味が楽しめます。メープル(楓)は、カナダの国旗にもデザインされているほど有名です。メープルシロップはそのメープルの中でもシュガーメープル(砂糖楓)と呼ばれる種類から採られる樹液で作れた天然の甘味料です。


カナダの通貨

カナダ・ドル(Canadian Dollar/CAD)
 紙幣:5ドル、10ドル、20ドル、50ドル (流通が稀なもの)100ドル
 コイン:5セント、10セント、25セント、1ドル、2ドル (流通が稀なもの)50セント

※ウィキペディア(Wikipedia)調べ

カナダの体験談

長期留学(カナダ)体験談
短期語学研修(カナダ)体験談



※カナダの協定校はこちらにてご確認ください。