国際交流センター
開室時間:平日 AM9:00〜PM5:00

LINE友だち追加  京都光華国際交流センターInstagram  京都光華国際交流センターfacebook  京都光華国際交流センターRED

看護研修(アメリカ)の体験談③

研修内容

期間 2024年9月10日~9月20日(10日間)
費用 40万円
参加者 看護学科2名
宿泊 ホームステイ
内容 ワシントン大学看護学部教員による講義、日本人ナースによる看護セミナーワシントン大学看護学部シュミレーションラボ視察、高齢者施設見学、 ベインブリッジ島観光など




研修に参加した動機・目的

・海外が好きだから。
・アメリカの医療を見てみたかったから。

満足した点

・アメリカの看護を見るだけじゃなく観光もできたところ。
・英語も学べ、医療がどうなものなのかも学ぶことができ、さらに観光や遊びも充実していたから。

プログラムの授業はどうでしたか?

・国によって看護の問題点やシステムなど全然違っていて興味深かった。
・授業も参加しやすく、クラスみんなと仲良くなれるようなゲームもあり楽しかった。

文化体験・観光はどうでしたか?

・自由にできた。アメリカを感じることができたので楽しかった。

ホームステイはどうでしたか?

・英語しかないという環境が楽しかった。
・初めてのホームステイで、家の中では自由に過ごさせてくれる家庭だったので楽だった。

この研修に参加し語学力の伸びを感じましたか?

・英語を積極的に喋ろうと思えるようになった。
・全く英語は出来なかったけれど、次第に理解できるようになり、話してみようと思えるようになった。

この研修により自分がどう変わりましたか?今後どう活かしていきますか?

・もっと英語を勉強して沢山の人とコミュニケーションを取れるようになりたいと思った。
・もっと色んな国に行ってみたいと思うようになった。

アドバイス

・年齢は聞いてはいけないようだ。
・お風呂には時間をかけてはいけない。お湯が高いのでお風呂は10分以内と言われた。
・ホームステイ先での食事は、シリアル、サンドイッチが多い。学校へはリンゴを丸ごと持って行く日もあった。食堂では、好きなものを買うことができ、クラムチャウダーなどを食べることもできた。
・服装は自由! 但し9月は最高気温が20度だったのでめちゃめちゃ寒かった。
・持っていくものとして、モバ充は必須。Wifiはアプリが安いかもしれないが、色々調べて用意することをすすめる。

看護研修(アメリカ)の体験談②

研修内容

期間 2024年2月29日~3月9日
費用 60万円
参加者 看護学科5名
授業 午前:English Lesson(看護&日常会話)、午後:郊外学習
宿泊 ホームステイ: 3食付き




研修に参加した動機・目的

・もともと海外に興味があり、国際看護の理解を深め、他国の看護制度や医療体制、 日本との違いについても知りたかった。
・行ってみたい国、アメリカでの研修だったから参加を決めた。

満足した点

・医療現場を実際に見たこと、大学教授のセミナーを受けたこと。
・授業終わりのショッピング、土日はシアトル観光など、視察と観光のバランスが良かった。他大学の友達もできたので視野も広がった。

プログラムの授業/視察等はどうでしたか?

・平日に毎日あるEnglish lessonは、全て英語で行われ、写真を出して1分間のプレゼンテーションがあり、また英語でビンゴゲームでは仲間との絆が深められた。視察ではアメリカの医療制度、看護制度について資料を使って詳しく説明があった。アメリカの看護師の勤務体制など詳しく教えてくれて、日本との違いを実感した。
・視察では通訳者がいたので、設備などに集中しながら学びを深めることができた。
・先生は優しく明るく、たくさん褒めてもらえるので自己肯定感が上がった。自由な雰囲気があってリラックスして授業が受けられた。

文化体験・観光はどうでしたか?

・スターバックスや大学内のブックストアなど、ショッピング楽しんだ。アメリカの街並みは素敵で歩くだけでも楽しかった。ほかに移動はバスや電車を普段使いしたので、滞在中は旅行というより「生活」している感じがして、深く文化に触れられたと思う。

ホームステイはどうでしたか?

・初めてのホームステイだったが、これまで多くの留学生を受け入れてきたホストファミリーであったため安心して生活できた。食事については、量や苦手なものなどを聞いてもらえたので問題はなかった。
・ホストファミリーが作る料理はどれも美味しくて、量も多かった。毎日手作りのデザートをだしてくれた。

この研修に参加して、語学力/専門知識等の伸びを感じましたか?

・聞き取れる会話の量が増えた。日常会話程度であれば話せるようになった。
・アメリカの医療体制について専門知識は身についた。
・英語で伝えようと言う気持ちが高まった。医療について日本との違い、海外で働くためにはどうすべきかなどが学べた。

この研修により自分がどう変わりましたか?今後どう活かしていきますか?

・積極的になった。自分自身の中の変化や学びをこれからの看護に活かしたい。
・自分の性格についての発見があった、世界には色々な人がいることを知った。

アドバイス

・ホームステイ先でも使えるような短いフレーズの英会話は覚えていった方が良い。写真など会話のきっかけになるようなものを持参するとよいと思う。
・ホストファミリー先での礼儀は必要。お皿を台所へ持っていくなどお手伝いはした方がよい。
・シャワーは長い時間の使用は避け、10分程度が良いと思う。
・食事については、量や苦手なものなど正直に伝える方がよい。しっかり対応してくださる。胃薬や日本食も少々準備した方が良い。。
・アメリカの冬は日本よりも寒いので、スカートよりはパンツスタイルで温かい服装の方が良いし、使い捨てカイロやホットマスクが役に立つと思う。
・家で使う用のスリッパは持って行った方が良い。
・タオルなど割れ物のお土産をくるむものがあった方が良いと思った。

看護研修(アメリカ)の体験談①

研修内容

期間 2023年3月19日~3月28日
費用 約55万円
参加者 看護学科2名
授業 午前 English Lesson(看護&日常会話)、午後 校外学習
宿泊 ホームステイ: 3食付き




研修に参加した動機・目的

アメリカの看護について興味があり、ホームステイのプログラムを通して英語力を高めたいと思ったから。

満足した点

・ホームステイ先の方がとても優しくて、色んなシアトルの観光地に連れて行かせてもった。また、アメリカの病院先に直接訪問したことで、日本との医療の違いを身近に知ることができた。
・毎日が充実していた点。朝や昼は授業や視察があり、夕方はシアトルの町を観光し、夜はホストファミリーと会話する。毎日予定が沢山あり、良い学びと思い出を作ることができた。

プログラムの授業/視察等はどうでしたか?

・プログラムの授業は昨日の出来事を話す一分間スピーチや会話の文と文を正しく繋げる練習や、最後にはテーマに沿った発表などがあった。英語は得意ではなかったので何度も悩むことがあったが、先生が優しく助けてくれたため課題を進めることができた。
・英語のレッスンは全て英語で学んだ。プレゼンの準備を行う際、とても優しく丁寧に教えて下さったので安心してプレゼンに挑めることができた。視察見学の際は通訳者の方がいるので、アメリカの医療について理解できた。

文化体験・観光はどうでしたか?

・最も驚いたのが、車や電車の速度が早いということ。立つことは難しいというほど、早く揺れるので酔うことが多かった。シアトルにある最新のスタバに行ってホットコーヒーを頼んだのですが、とてもサイズが大きかった。
・ダウンタウンやユニバーシティビレッジなどでショッピングをしたり、ホストファミリーとフェリーに乗れて素敵な景色を見れたためいい思い出になった。

ホームステイはどうでしたか?

・ホストファミリーは日本人のホームステイに慣れている方だった。沢山話しかけてくれて本当の家族のように接してくれた。食事はサラダや果物も多く出てきたため問題なかった。
・私のホームステイ先は朝、昼、夜のご飯全て作ってくださった。ほとんどが小麦を使ったパンやパスタだった。味がとても美味しく量もボリューミーだった。ルームメイトはみんなとても優しくて、毎晩のようにウノやボードゲームで遊んで、すぐに仲良くなれた。

この研修に参加して、語学力/専門知識等の伸びを感じましたか?

・語学力は毎日使うので、自然と伸びていった。私は周りの人よりも全く話せなかったが、ホストファミリーの方と積極的に話すという努力をしたことにより、自然と向上してきたと思う。また、アメリカの医療は日本の医療と比べて、医療者を大切にするという思いが強く、効率よく働けるような体制だった。例えば、すぐに急変のあった患者に駆けつけるようにナースセンターが患者の近くにたくさん設置されていたり、患者を持ち上げるための機械が設置されていたりしていた。日本では患者重視に医療を進めるといった点から大きく違いを理解することができた。
・語学力というよりは、積極的に英語を話そうという意識が芽生えたと感じた。ホストマザーが今日はどうだったと帰りの車で必ず話しかけてくれるので、初めはあまり話せずいい日でしたと簡潔にしか答えることが出来なかったが、最後の方は帰りの電車やバスでホストマザーに話す内容を考え、今日の出来事を少し答えるようになり、始めより会話が弾むようになった。

この研修により自分がどう変わりましたか?今後どう活かしていきますか?

・研修前は英語に苦手意識を持っていた。研修後は英語に興味を持つようになった。この変化を今後の英語学習に生かしたいと思う。
・今回の研修に参加したことで何事にも積極的に挑むことが大切だと思った。海外の研修に参加するのは費用が高く、アメリカへ行くのが怖いなと思っていたが、とても為になる研修だった。今後は恥ずかしさやめんどくささなどの理由で、様々な活動に参加しないのではなく、積極的に多くの活動に参加して今後の生活に必要な材料へと展開していきたいと思う。

アドバイス

・簡単な英会話は覚えておいた方がいい。私はYouTubeで英語の勉強をした。
・自分の意見をはっきりいう点、マナーは日本で気を付けていること気を付けたらいいと感じた。
・車やバス、電車の走る速度がとても速いので、酔いやすい人は酔い止めが必要。
・お米はあまり食べれなかった。パンやパスタが多くて、味が濃いめなので量を少なめにお願いした方がいい。でも、味はとても美味しい。
・冬のシアトルは寒暖差が大きかったため、すぐ調節できる服装の方がいいと感じた。そして、スカートはあまり見なかった。上着は必須。
・髪が傷みやすかったのでヘアケアが必要だった。


ニーズに合わせた海外研修の詳細について

年度により内容は異なります。本年度開催のスケジュールや費用などは、短期海外研修説明会ページでご確認ください。