NEWS

ヒューマンリサーチシリーズ(東稜高校)

2025年10月15日、京都府立東稜高校2年生40名を対象に、本学高野拓樹教授と、大阪科学技術センター増山隆仁様との共同による、環境・エネルギー教育を実施しました。

最初に、高野教授からは、環境と防災をテーマに、廃棄物処理やエネルギーに関する概論授業を行いました。授業では、クリッカー(リモコン)を使って、出した質問にリモコンボタンで回答してもらう双方向型授業を実施しました。

続いて、増山様からは、エネルギーに関するデモ実験を交えた講義を実施していただきました。実験では特に水素エネルギーの重要性に触れ、受講者は水素が燃焼するときの爆発音に驚いていました。

これらを通じて、より科学や技術に関心を持ってもらえればと思います。

 

 

NEWS一覧へ戻る