2025年7月8日、出張講義テーマ「温暖化よりも深刻な地球沸騰化とは?」と題して、愛知県立春日井南高等学校の2年生30名を対象にオンラインで講義を実施しました。講義では、最近の異常高温を事例に、日本や世界で起こっている温暖化による被害(例えば、山火事、洪水、干ばつなど)を提示しました。また、生物に対する影響にも触れ、温暖化により絶滅の危機に瀕している種、個体数が増加傾向にある種などを紹介し、生態系のバランスが崩れていることを述べました。
NEWS一覧へ戻る2025年7月8日、出張講義テーマ「温暖化よりも深刻な地球沸騰化とは?」と題して、愛知県立春日井南高等学校の2年生30名を対象にオンラインで講義を実施しました。講義では、最近の異常高温を事例に、日本や世界で起こっている温暖化による被害(例えば、山火事、洪水、干ばつなど)を提示しました。また、生物に対する影響にも触れ、温暖化により絶滅の危機に瀕している種、個体数が増加傾向にある種などを紹介し、生態系のバランスが崩れていることを述べました。
NEWS一覧へ戻る