NEWS

原発再稼働の是非(京都府立向陽高校)

2025年6月19日、京都府立向陽高校の3年生32名を対象に,テーマ「原発再稼働の賛否と再生可能エネルギーの可能性」の講義を実施した。この講義では、原発や化石エネルギー、再生可能エネルギー等のメリット、デメリットを多角的に検証し、クイズを交えながら、原発再稼働の是非と再生可能エネルギーの可能性について、双方向型授業を展開しました。

与えられる情報が多くなるほど、原発再稼働に賛成か反対かは「正解のない問い」となります。実際の授業でも、いろいろな情報を提示しながら賛成か反対かのアンケートをとっていくと、一人ひとりの意見は揺らぎます。でもそれは、与えられた情報をそのまま鵜呑みにするのではなく「本当にそうなのか?」と自分で考え始めているということです。そのうちに「もっと知りたい」と、自分からどんどん情報を集め、さらに考えるようになってくれることを狙いとしています。

NEWS一覧へ戻る