平成29年度 京都光華まちづくり講座のご案内
2017.04.08
※全て終了いたしました。
日 時/平成29年5月13日(土)14:00~16:00 (開場13:30)
会 場/京都光華女子大学 慈光館6階 太子堂
テーマ/その言葉、優しく伝わっていますか?~シニア世代の聞こえを知る~
講 師/坂本 真一 氏((株)オトデザイナーズ代表取締役・本学客員教授)
内 容/歳を重ねると聞こえにくくなる「言葉」。
でも、ちょっとした心がけで、コミュニケーションが楽になります。
シニア世代の聞こえを正しく知って、心身ともにイキイキと過ごせたらいいですね。
日 時/平成29年8月5日(土)14:00~16:00 (開場13:30)
会 場/京都光華女子大学 慈光館6階 太子堂
テーマ/美味しく食べて、美しく。~健康長寿のための栄養とお口のお話し~
講 師/今中 美栄(本学健康栄養学科准教授)
内 容/血圧や血糖には気を付けていても、お口の気遣いはどのぐらい?
人は、お口から食べることで、健康を保ち、健康を取り戻す力を持っています。
納得の人生を送るためにも、暮らしの「キホン」を知ってみませんか。
日 時/平成29年11月11日(土)14:00~16:00 (開場13:30)
会 場/京都光華女子大学 慈光館6階 太子堂
テーマ/シニア世代、知って備えて憂いなし!~安心して暮らすための年金と保険のお話~
講 師/鎌田 英明 氏(愛知県社会保険労務士会所属 鎌田社会保険労務士事務所 所長補佐)
内 容/介護保険や医療保険のサービスを受けていても、「自己負担」となる紙おむつ代などで、
実は家計の負担が増えてしまいます。
公的な保険・年金の仕組みを知り、もしもの時に備えましょう。
定 員/各回40名
申込方法/お電話にて、「お名前・お電話番号・参加希望日」をお知らせください。
申込先/京都光華女子大学 地域連携推進センター
TEL:075-325-5259(平日9:00~16:00、土日祝及び学休日を除く)