1/7 京都光華文化講座を開催します
2022.11.15
「人生の転機をプラスに変える-女子大学でできること-」
京都光華女子大学地域連携推進センターは、毎年卒業生をお迎えし、京都光華文化講座を開催しております。
今年度は「人生の転機をプラスに変える-女子大学でできること-」と題した卒業生(社会人)向けの文化講座を 11 月 17 日(木)と2023年1 月7 日(土)に開催いたします。(11/17は終了しました)
医療福祉分野だけでなく人文系の本学の卒業生は実に多種多様な業種で活躍しております。
本企画では、様々な業界で活躍する卒業生をゲストに迎え、働き方や生き方について参加者が気兼ねなく交流することを目的としています。
今年度は、富小路まちやキャンパス(京都市)と京都アカデミアフォーラム(東京丸の内)の 2 会場で開催いたします。
コロナ禍を経て、生き方や働き方の見直しや考えるきっかけがあったと思います。同じ学び舎に通った卒業生の経験談をヒントに、様々な転機を前向きにとらえる方法を皆さんと考えていきたいと思います。
<京都会場>こちらは終了しました
日時 2022 年11 月 17 日(木) 18:30~19:40 (開場 18:00)
ゲスト 今河真代さん(家政科卒、株式会社今河織物勤務)
会場 光華女子学園 富小路まちやキャンパス(京都市中京区富小路御池下ル松下町 136-1)
参加方法 対面参加、オンライン開催(ZOOM 参加)いずれもOK
<東京会場>日時 2023年1月7日(土)14:00~16:00(開場 13:30)
ゲスト 和田裕美さん(英米文学科卒、作家・株式会社HIROWA代表)
会場 京都アカデミアフォーラム in 丸の内(東京都千代田区丸の内 1-5-1 新丸の内ビルディング 10 階)
参加方法 対面参加のみ
申込方法 専用申込フォームからお申し込みください。
⇒https://forms.office.com/r/rbbHK2A8fS